menu

基礎から学ぶ
サステナビリティ・デザインガイド

開催期間:2024年3/16(土)基本編 10:30~12:00/実践編 13:00~14:30

インテリアやグリーンの世界でも、各社サステナブルな商材の開発やあり方を模索しています。
たくさんの建築物を扱うものとして、いまやSDGsは無視できない現状にあります。
サステナビリティとはなにか、改めて基礎から学ぶことで、今後のデザイナー・コーディネーターの進むべき道を模索します。
サステナブルな提案力を身に付けて、SDGsの視点をもったデザイナーを目指しましょう!

※CPD制度とは

建築業界における建築士の継続教育制度です。公益社団法人日本建築士会 連合会が建築士の資格を取得した人に対して、継続的な教育プログラムや講習会などを 提供する制度です。

日本建築士会連合会ホームページ
https://www.kenchikushikai.or.jp/cpd-new/cpd-index.html

※CPD制度とは

建築業界における建築士の継続教育制度です。公益社団法人日本建築士会 連合会が建築士の資格を取得した人に対して、継続的な教育プログラムや講習会などを 提供する制度です。

日本建築士会連合会ホームページ
https://www.kenchikushikai.or.jp/cpd-new/cpd-index.html
SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

最近では、気候変動や SDGs、持続可能(以下サステナブルまたはサステナビリティ)などの言葉を聞かない日がありませんよね。でも、実際にサステナビリティや環境について、私達の生活や仕事に直接どのような影響や関係があるのかわからない人が多いと思います。
気候変動が原因とされる豪雨や台風、干ばつなど様々な災害が、日常の出来事として起こっていて、私たちにとっても身近な問題になっています。また、コロナ禍や内乱や戦争などで資材が入手しづらく価格も高騰し不安定になっています。
建築、インテリアやガーデンの仕事は、人の暮らしを豊かにすることが目的です。同時にその活動によってどのくらい地球環境や社会経済に負荷をかけているのでしょうか?クライアント側も環境負荷や持続可能性に関しての知見が高まっており、ビジネスを安定して成長させるために、サステナビリティに配慮することが当然であり、コーディネーターやデザイナーにもその回答を求めてきています。私たちコーディネーターやデザイナーにとってサステナビリティの知識は不可欠といえます。

この講座で学べること

サステナブルなコーディネーター・デザイナー又は一人の社会人としての視座
最新動向をフォローしたサステナブルな提案力

講師

安齊 健雄 先生

MS&ADインターリスク総研
主席コンサルタント

1965年東京都八王子生まれ、早稲田大学理工学部建築学科卒業。清水建設株式会社設計本部に入社。建築設計、ランドスケープ設計に従事。主なランドスケープ作品、ホテルオークラ京都、タラサ志摩、豊田氏邸外構庭園、江の島サムエルコッキング苑、綱町三井倶楽部外構(改修)。一級建築士、1級造園施工管理技士。CASBEE建築評価委員。その後、MS&ADインターリスク総研入社。サステナビリティ第2グループ主席コンサルタント。生物多様性、気候変動、SDGsに関する企業コンサル、セミナー、執筆多数。(一社)生き物共生事業推進協議会・ABINC(エイビンク)事務局長。2006年より町田ひろ子アカデミーガーデニングプランナー科講師。

募集要項

基礎から学ぶ サステナビリティ・デザインガイド(土曜開講)

■開講日時
【前半:基本編】3月16日(土) 10:30~12:00
【後半:実践編】      13:00~14:30
全180分
(アーカイブ受講 : 3月18日~31日の2週間)
■講座数
全1回(Zoom+アーカイブ)※CPD認定プログラムご活用の場合はリアルタイム受講のみとなります。
■募集締切
2024年3月14日(木)
■受講料
一般:3,300円(税込)
CPD認定プログラム:3,300円(税込)
在校生・卒業生:2,200円(税込)
■講師
安齊 健雄 先生
■定員
オンライン(Zoom):定員30名
※最少催行人数6名 

講義予定表

講義時間:10:00〜12:00・13:00〜14:30(全180分)
オンライン(Zoom)
講義内容講 義 内 容
基本編
【座学】
① 2050年の世界と日本、建設業・インテリア業界
 ・気候変動はなぜ起こる?損すること得すること
 ・カーボンニュートラルとは?
② 誰一人取り残さないSDGsとは?
③ 新しいお金の流れ ESG経営・投資など
実践編
【座学・ワークショップ・発表】
① リスクをチャンスに変える社会課題解決ビジネス
  ・建設業界の現状と課題
② 建築・インテリア業界のリスクとチャンス
  ・社会課題をビジネスに
③ サステナビリティを目指す
④ まとめ

※講義内容は変更される場合があります

お支払方法

お支払い方法は、銀行振込・クレジットカード決済がご利用になれます。
・お申込み後5日以内にお手続きください。

銀行振込

三井住友銀行 赤坂支店
普通口座 6333401
(株)町田ひろ子アカデミー

※振込手数料はご負担ください。

クレジットカード

後日、クレジット払いのご案内メールをお送り致します。

※ご利用できるカード:Visa、 MasterCard、JCB、AMEX、Diners
※フィーチャーホン(ガラケー)からのクレジットカード決済はできませんのでご了承下さい。

【お申込み注意事項】

※開講人数に満たない場合は開講を見合わせることがありますのでご了承ください。その際は事前にご連絡いたします。

※お振り込み後、ご本人の都合による受講取り消しの場合は、ご返金いたしかねます。予めご了承ください。

※実技の来校が難しい場合はオンラインで受講することもできますが、基本的には視聴のみのとなります。その際は材料費はいただきません。申し込み時にお申し出ください。

お申込みフォーム

セミナーは終了しました。次回開催をお待ちください。

よくある質問