menu

インテリア・コミュニケーション術 1分で描くクイックパース〈初級編〉

開催期間:2025年6月8日 日曜開催 10:00~18:00

「クイックパース」は完成予想図の透視図法(パースペクティブ)とは目的が全く異なります。クライアントが期待して見守ってくれる“1分”という時間の中で、お互いのイメージや不明点、疑問点を確認する事ができる、とても重要なヒアリング方法なのです。
この講座では飯田式トレーニングで短時間に描くコツを掴んでいきます。

こんな方におすすめ!

提案の武器を増やし信頼を得たい
お客様とイメージをすぐ共有したい
造作家具や複雑な形状をその場で確認したい
手描きに自信がない・苦手だ  など

上記のパースは初級編・中級編の技術を使って描いています。今後は中級編、上級編を開催予定です。

講義予定表

講義時間:10:00-18:00
来校型 対面受講
インテリア・コミュニケーション術 1分で描くクイックパース〈初級編〉
1. イメージを言語化する事の難しさと危険
2. 図面を見て瞬時に理解できるクライアントはいない
3. ・ウォーミングアップ:立体認識トレーニング
 ・分割法
 ・自分の目のクセを直す、視覚修正法
4. ヒアリングの際に描ける“スピード技法”の習得
 ・クイックパース実践トレーニング
 ・クライアントの要望確認と修正

講師

飯田公久氏

アトラスデザインスタジオ/デザイナー

店舗・ホテル・オフィスデザインなどをメインに携わる傍ら、企業研修や大学・インテリアスクール講師も多数勤め、インテリア業界の発展に長年貢献。ライフワークとして行う「究極の描写塾」を開催し受講者は延べ1,000人超。 受賞歴、著書多数

募集要項

■開講日時
2025年6月8日 日曜開講 10:00~18:00 
※昼休憩を設けていませんので、作業の途中で食べられる軽食をお持ちください。
■場所
町田ひろ子アカデミー東京校(外苑前)
■講座数
全1回(対面授業:休憩含む8時間)
■募集締切
2025年6月1日(日)
■受講料
一般:13,200円(消費税・材料費込)
在校生・卒業生:11,000円(消費税・材料費込)
■定員
定員15名 ※最少催行人数6名
■持ち物
①鉛筆HB~B(シャーペンは不可)
②消しゴム(MONO推奨)
③練ゴム
④カッター(小ぶりなもの)
⑤ポケットティッシュ
⑥ボールペン(普通のボールペンまたはピグマ0.1)
⑦三角定規1セット(グリッド有10cm計)
⑧字消し版(ステンレス製)
⑨色鉛筆(12色)
その他:軽食・飲み物

お支払方法

お支払い方法は、銀行振込・クレジットカード決済がご利用になれます。
・お申込み後5日以内にお手続きください。

銀行振込

三井住友銀行 赤坂支店
普通口座 6333401
(株)町田ひろ子アカデミー

※振込手数料はご負担ください。

クレジットカード

後日、クレジット払いのご案内メールをお送り致します。

※ご利用できるカード:Visa、 MasterCard、JCB、AMEX、Diners
※フィーチャーホン(ガラケー)からのクレジットカード決済はできませんのでご了承下さい。

【お申込み注意事項】

※開講人数に満たない場合は開講を見合わせることがありますのでご了承ください。その際は事前にご連絡いたします。

※お振り込み後、ご本人の都合による受講取り消しの場合は、ご返金いたしかねます。予めご了承ください。

お申込みフォーム

必要事項をご記入いただき、“送信”ボタンを押してください。

    区分*
    一般卒業生在校生

    ※卒業生・在校生の方は、下記をご記入ください。
    校舎名(例:東京校) 
    卒業・在学年(例:2021年)
    コース・科(例:インテリアコーディネーター専門科)
    クラス(例:2-A)

    お申し込み講座*

    ご希望の講座にチェックを入れ、選択してください。

    一般:13,200円(消費税・材料費込)在校生・卒業生:11,000円(消費税・材料費込)

    お支払い方法*
    銀行振込クレジットカード決済

    どのようにお知りになりましたか?(複数選択可)

    「1分で描くクイックパース」の中級編講座です。初級編で学んだ技術を基本に、さらに細部まで描けるように実務レベルで指導します。打合せ時にイメージをすぐさま共有できる、プロの方にぜひ受けて頂きたい内容です。〈詳細は決定しましたらご案内致します〉

    よくある質問