menu

マンションリフォームマネジャー試験<設計製図>対策講座

開催期間:2025年8月3日~9月21日 隔週日曜日10:00-13:00(全5回)

初心者でも安心!実践型で学び短期間で合格を目指す

講座説明会 開催のお知らせ

担当講師の井上保彦先生から「試験の内容・特徴・活用方法・合格に向けてのポイント」などをお伝えします。受験をご検討中の方もご参加できます。

日時:① 6/29(日)11:00-12:00 ② 7/20(日)11:00-12:00
   ※①②ともに同じ内容です
会場:来校(東京校)+オンライン(Zoom)
説明会内容:
・マンションリフォームマネジャーとは
・設計製図対策講座の概要、進め方
・マンションリフォームの仕事
・質疑応答

マンションリフォームマネジャーとは

講座の特徴

合格レベルの製図能力を短期間で身につけます

過去の試験問題の出題傾向を分析していきた講師による分析と演習が合格への鍵
わかりやすい指導なので、初心者・未経験者も安心して受講できる
各自の理解に丁寧に対応でき少人数制

こんな方におすすめ

初めてのチャレンジでも、2度目でも、設計製図試験合格を目指す方
短期間で試験勉強したい方
独学での学習が難しい方

講師

講座開設以来の実績あるスペシャリスト講師

井上 保彦先生

一級建築士 / アイエーオフィス一級建築士事務所代表
町田ひろ子アカデミー東京校「建築技術」講師

井上先生から:
住宅のリフォームやインテリアの仕事に携わっている方だけではなく、リフォームや次世代のライフスタイルに興味のある女性にも適した資格です。ある程度難易度の高い資格ですが、過去の傾向をしっかり分析し、繰り返し演習することで合格レベルの力を身につけることができます。合格の喜びを勝ち取りましょう。

募集要項

マンションリフォームマネジャー<設計製図>対策講座

講義スケジュール

プランニング演習を中心に取り組み、講師による解説と添削でポイントをおさえます

講義日講義内容
18/3(日)10:00-13:00製図試験の概要・平面図とは / 出題の与条件の分析とプランニング
28/10(日)10:00-13:00エスキースから平面図作成などの作図プロセス別の演習 
38/24(日)10:00-13:00過去問題による課題条件の把握とプランニング
平面図作図演習と解説・作図添削
49/7(日)10:00-13:00過去問題による課題条件の把握とプランニング
平面図作図演習と解説・作図添削
59/21(日)10:00-13:00過去問題による課題条件の把握とプランニング
平面図作図演習と解説・作図添削

※講義内容は変更になる場合があります

お支払い方法

お支払い方法は、銀行振込・クレジットカード決済がご利用になれます。
お申込み後5日以内にお手続きください。

銀行振込

三井住友銀行 赤坂支店
普通口座 6333401
株式会社町田ひろ子アカデミー

※振込手数料はご負担ください。

クレジットカード

後日、クレジット払いのご案内メールをお送りします

※ご利用できるカード:Visa、 MasterCard、JCB、AMEX、Diners
※フィーチャーホン(ガラケー)からのクレジットカード決済はできませんのでご了承下さい。

【お申込み注意事項】

※お振り込み後、ご本人の都合による受講取り消しの場合は、ご返金いたしかねます。予めご了承ください。
※マンションリフォームマネジャー資格試験は各自で出願をしてください。詳しくはhttps://mrm.chord.or.jp/landing/を参照ください。
※2025年度のマンションリフォームマネジャー資格試験日は9/28(日)です。

お申込みフォーム

下記フォームに必要事項をご入力ください

    申込み講座名
    マンションリフォームマネジャー試験<設計製図>対策講座

    マンションリフォームマネジャー試験<設計製図>受験について*
    初めて2回目以上

    製図経験について*
    ありなし

    区分*

    ※卒業生・在校生の方は、下記をご記入ください。
    校舎名(例:東京校) 
    卒業・在学年(例:2021年)
    コース・科(例:インテリアコーディネーター専門科)
    クラス(例:2-A)

    お支払い方法*
    銀行振込クレジットカード決済

    この講座を知ったきっかけをお聞かせください(複数選択可)

    この講座を受講する目的をお聞かせください(複数選択可)

    よくある質問